WWEが日本で公演するのも、これで通算4回目。そしてその4回とも全て行っているu-e。
いい加減慣れてきたような感じはしてたんだけど、当日はそりゃもう(;゚∀゚)=3
ハァハァしまくってますた。
なんたって。なんたってアナタ。あのストンコがついに来日するんですから。
大のストンコ好きな俺としては、最初の横浜アリーナ大会並に期待マンマンだった訳でつ。
前日に一緒に行く友人から、「開場はPM4:00だけど、外でグッズ販売をPM2:30からやるっぽい」という報告を受けたので、
PM2:30にさいたまスーパーアリーナ(以下たまアリ)に着くように出発。
群馬県館林市からたまアリまで、約1時間半。さすがに横浜に比べたら近いのなんのって。
横浜なんざ、高速使っても2時間以上かかったし。さいたま ∩(・ω・)∩ ばんじゃーい。
PM2:30、たまアリに到着。駐車場料金が、試合終了までで何と1.500円。安ッ!!
いや、秋葉とか30分250円とか普通にするし。東京ビッグサイトもそれなりに。
試合終了までで一括1,500円ってのは(・∀・)イイ!! 時間も気にせずに一日楽しめるって訳でつね。さいたまヽ(´ー`)ノバンザーイ
「えーと、この陸橋を登って、たまアリ入場ゲート方面は………ッ!!?」
 |
グッズ販売待ちの物凄い行列。 |
( ´゚д゚`)え────────────────ッ!?
まぁ確かに、PM2:30から販売し始めるのに、PM2:30ぴったりに着くのは遅いと思います。ええ。
でも。でもでも。この行列はどうよ!?
これ、列が一直線に並んでるなら分かるんだけど、
dでもなくトグロ巻いて並んでるし。そう、例えるならまるで小腸のように。(キモい)
でもまぁ、時間もあるしやる事もなかったので、とりあえず並んでみたけどさ…。
・
・
・
あ、あのう……1時間並んでも一向に列が進まないんでつけど…。
混雑しないように、何人かのグループに分けて、それでグッズ売り場に流してるんだろうけど、
にしたって1時間で全然進まないってのは…グッズ販売が効率的になってないんじゃ…。
…まぁ、どうしてこんなに時間かかってたのかは、後ほど分かる事になるんだけど。

並んでる間、同伴の友人とあーだこーだ喋ってても、それでも暇。そして寒い。
ボケーッとたまアリの上を見てみたら…あら、上の階、スポーツジムになってるのね。
「 ジム…? レスラーは試合前はトレーニングしてるよなぁ…?? …ってー事ぁ、もしかして誰か居るかも!?」
と思った人が多数居たであろう。いや、俺もそう思ってたんだけど(笑)
でもさすがに、こんな外から剥き出し丸見えな所でWWEのスターがトレーニングしてるハズもなく(泣)
普通のヨボヨボのオッサンとか全然関係ない男の人がトレーニングしてますた。何て壮大な羞恥プレイ。
寒い中、4時近くになってやっとこさブースに着いたし。っつーか4時ってもう会場開いてるじゃねぇかYO!!
とりあえず、目的のストンコTシャツ、プログラム×3、ポスター、タオルを買おうかと思ったら…
「えー、こちらのブースでは、プログラム、ポスター以外のグッズを販売しております」
(lll゚д゚)Σ(゚д゚lll) な、なんだって──ッ!?
つーか以外って何だよ以外って。何故販売ブースを分ける必要があんのよ。
じゃぁプログラムとポスターはどこで売ってんのさ? と、o(・_・= ・_・)o キョロキョロと探すと、
また別の長蛇の列があって、そこでプログラムとポスター売ってるというワケワカランな始末。
妙に列が進むのが遅いと思ったら、こーいう事になってたのね…なんだかなぁ…。
お陰で、たかがグッズ買う為に、かれこれ2時間以上待たされたって訳でつよ。
うーん…もうちょっとグッズ販売に関しては、融通が良いようにするべきじゃないんですか?
…こんな事、毎回言ってるような気がするけどさ(笑)
とりあえず今回買ったグッズを晒し上げ。
 |
 |
 |
ストンコTシャツ。 |
RAWタオル&プログラム。 |
トリッシュのエロリポスター。 |
たったこんだけで9,500円て。一個一個の単価高すぎだよ…(´;ω;`)ウッ…。
つーか、プログラムが毎回毎回高すぎると思われ。一冊2,000円って。どんな値段だよ。
グッズ購入で思ったより時間食ってしまい、結局入場したのはPM5:00近かったし。
あー…そういや今回は持物検査やらなかったなー。しっかりデジカメ隠して準備万端だったのに。
・
・
・
自分らの席を探して会場内を彷徨い、やっとこさ座席に到着しますた! (>Д<
)ゝ” ビシィ!!
 |
とりあえず、自分の座席から一枚パチリ。
(゚∀゚;) うぅ──────────────ん。
と、遠い…。(;´Д`;)
な、なんか前回より遥かに遠いんだが…
これって、ホントにS席なんか…!?
あ、そういや会場のキャパが違うんだったっけ。
横浜アリーナ:15,000人収容。
代々木第一体育館:12,000人収容。
さいたまスーパーアリーナ:20,000収容。
その分全体的に座席数が増えてるから、
S席でも実質A席みたいなモンなのね…(´Д⊂グスン。
|
会場の斜め前方に、入場ゲートらしきモノを発見。
な、斜め…?(笑)
斜めから入場なんて、何か昔のWWF時代のPPVみたい。
しかもまた入場ゲートがえらいこじんまりしてるし。
つーか俺の席、遠くて肉眼じゃよく分かんないし。
あああ…そしてまた入場ゲートと全く逆の席なのね…。
一回くらい入場ゲート側になってみたいよ。
頼むよイープラスさんようー。
………。
あ、毎回同じ所でチケット買ってるからなれないのか。
|
 |
そしてPM6:00。会場の照明が全て落とされますた。(;゚∀゚)=3 ハァハァ!
で、いつものRAWのテーマが大音量で流れますた!
それと同時に入場ゲート付近で火薬ドッカンドッカン!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━━━━!!
 |
で、今回もリングアナは、ハワード・フィンケルゥ!
え? 「RAWのリングアナは金髪のリリアンだろ?」
そりゃ…ねぇ。
リリアンは何故か日本ツアーには来ないのでつ。
いやいや、不満はあるでしょう。
誰だって禿より金髪お姉ちゃんの方がイイでしょ(笑)
これは前回のツアー時にも書いたけど、
俺的にはフィンケルの声の方が(・∀・)モエッ。
もはや恒例となった、試合観戦の際の注意事項を、
フィンケルたんは延々と英語で語り続けます(笑)
まぁ、ビデオ回すなとか空気読めねーような事は、
しちゃ馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
ってー事だと思います。たぶん。
|
フィンケルが会場のみんなに、
「さいたまー! Are You Readyyyyyy!?」
って言うもんだから。会場のみんなで一斉に…
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) いえ─い!
すると…フィンケルが誰かを呼ぶみたいでつ。
「Stacy Keibler!!!」
ステイシーキタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━!!
めちゃ笑顔でリングサイドのお客さんとハイタッチの嵐。
(;´Д`)ハァハァ…な、なんて元気っ娘なんじゃろか…。
リングサイドの客を恨めしいと思ったu-eですた。
|
 |
 |
そして、ステイシーと言ったら、この入場ポーズ。
キタ──…と思ったら、逆向きかYO!!! ヽ(`Д´)ノウワァン!!!
ちくしょう…ちくしょぉお───ッ!!(悟空)
向こうの客は、ステイシーの秘密のデルタ地帯…
じゃなくて、ステキなパムティラを拝んでるのか…!
って、お、おいッ!?
向こうで見事にフラッシュが!?
貴様ぁ…なんてグッジョブなヤツだぽ!!
きっと自分のPCの壁紙とか携帯待受にするに違いない。
…え?u-eじゃないんだからそんな事しないって?
( ゚∀゚ ) ・・・。
(´・ω・`) ちぇ。 |
と、諦めモードになってたら、やってくれたよこの娘は!
こっち側でもパムティラ大公開キタ━━(゚∀゚)━━!!!
思わず激写…したけど、び、微妙に写って無ェー!
ショボショボショボ────────ン!!
ちくしょう…ちくしょぉお───ッ!!(またか)
まぁ仕方無いよね。こんなに遠いモンね。
ステイシーのパンツをくっきりはっきりだなんて…
( ´Д`)=3 ハァ…。
|
 |
 |
Σ(´Д`lll)
ま、また雑誌記者が美味しい思いしてるゥ─!?
ん?待てよ…?
確かコイツら、前回RAWの来日の時も…
ステイシーのパンチラを物凄い勢いで激写してたし!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
週プロだかゴングだかファイトだか東スポだか知らんが、
こんな美味しい思いするなんて…するなんてぇ……。
羨ましいので、翌日の朝刊の一面にでも、
パンチラをドーンな感じでよろしくおながいしまつ。
きっと爽やかな朝からお茶の間ドッカーン。
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!! |
ステイシーのご挨拶(何て言ってたかはいまいち覚えてない…)が終わった後、
第1試合で戦う、ハリケーンの入場テーマ…
Stand Back! There's The Hurricane Comin' Through!!!
ぱんぱぱぱぱんっぱぱぱぱんっぱぱぱぱんっぱぱぱぱーーーん♪
が流れ始め、ステイシーが盛り上げてくれたイイ感じで第1試合に突入していきまつた!!
|